こんにちは、マルミヤデンカ日生店です!
今回は、室内側の配管までしっかり美しく仕上げたエアコン工事のご紹介です。
🌟意外と見落とされがち?室内配管の見た目
一般的な家庭用エアコンの工事では、
室内側の配管はテープ巻きで終わることがほとんどです。
もちろんそれでも機能上は問題ありません。
でも、**時間が経つとテープが変色したり、見た目が気になってくる…**という声も。
🛠今回のこだわりポイント
✅ 室内配管も樹脂カバーでスッキリ納め、見た目に美しい仕上がり
✅ カーテンレールの位置も考慮したうえで、邪魔にならない設計
✅ ベランダの室外機は2段積みにして、省スペースを実現
エアコンは性能だけでなく、見た目の仕上がりや納まり方も大切です。
「室内の見えるところだからこそ、ちゃんとしたい」
そんなご希望にも、マルミヤはしっかり応えます😊
おうちの設備を、ちょっと丁寧に。
細部までこだわるエアコン工事も、ぜひご相談ください!
#marumiya #となりのマルミヤ #マルミヤデンカ #おうちの困り事 #まちのでんきやさん #パナソニックのお店 #あなたの街の電気屋さん #街の電気屋さん #地域密着 #地域貢献 #kawanishiis #kawanishi #川西市 #inagawa #猪名川町 #nisseichuo #日生中央 #nosecho #豊能郡能勢町 #toyonocho #豊能郡豊能町 #エアコン配管 #室内カバー仕上げ #2段置き #配管も美しく
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
マルミヤデンカ日生店はLINEをやっています。
下のボタンで当店とLINEでつながりますのでお気軽にお問合せ下さい。
また、当店からの最新情報やお買い得情報などを発信していますので、ついでに是非友だち登録をして下さい♪
LINEでのお問い合わせは下のボタンから♪